NFT 投資 NFT 初心者

NFTの手数料を徹底解説!

こんにちは工事現場の投資家マロンです。
今回はNFTの手数料をテーマでお話します。
こんな疑問はありませんか?🙄
NFTは手数料がかかると聞いたんだけどどのくらいかかるの?
売るときと買う時両方にかかるの?
どんな種類の手数料があるの?
この記事を最後まで読めばNFTの売買時にかかる手数料を理解できます。
本記事の内容は
NFTとは何?
手数料いつ発生するの
NFTの購入時にかかる手数料
NFTの販売時にかかる手数料

この記事の信頼性

マロン
ぼくは2022年5月からNFTの購入をはじめました。今までもらったアローリストは16個以上、その中にはAPP、LLAC、PENPENZ、Tolpass、TMAsなどの大型プロジェクトも含まれます。さらに最近の冬相場(2023年5月)でも含み益で100万以上を守っています。

NFT投資歴が1年間以上で情報収集しているぼくがお話します。

NFTとは?

NFTとはNon Fangible Tokenの略で日本語の直訳では非代替性暗号資産です。
簡単に言うと誰もいじることのできない保有者が証明されているデジタルデータです。
これだけじゃわかりませんよね。分解して説明します。まず非代替性とは代えのきかないを意味しています。
よく画像はコピーできるじゃんと言われますよね。確か画像の複写は可能です。ただ、NFTは唯一無二のデータとして存在するので同じものは作れません。
例えられるものに「モナリザ」があります。モナリザは多数コピーは存在するものの本物は1つだけですよね。
NFTも画像はコピーできるけど、本物は1つだけになります。
本物を証明するために所有者を明確にする必要があります。NFTの保有者を証明はブロックチェーンの技術を使い取引履歴を最初から全て記録することで可能にしました。

手数料はいつ発生する?

NFTに手数料がかかるとはよく聞きますけど、いつ発生するのでしょうか?
結論を先にいうと購入時、売却時は常に何かしらかかると思ってください。
割合(%)で一番手数料が高いのは売却時、購入時の順です。なおNFT発行時にも手数料は発生します。
一般の人はあまり関わりが無いと思うのでここでは取り上げません。
今回は購入時と売却時をメインに取り上げます。

NFTを購入した時にかかる手数料

購入時にかかる手数料はガス代のみです。
つまり必要な代金としては販売価格+ガス代です。その他は必要ありません。
ガス代とはブロックチェーンに取引履歴を残す手数料と思ってください。所有者を証明する大切な手続きです。
ではガス代はいくらくらい発生するのでしょうか。回答としてはネット回線の混雑状況によります。
ぼくの経験では高いときで20ドルくらい安いときは5ドルくらいです。
海外では夜に当たるお昼のガス代が安い傾向にありますので一度昼の時間帯でガス代を確かめてみましょう。
いくつNFTが欲しいかによるものの、販売価格だけでは買えません。
ウォレットに販売価格+0.05ETH(100ドル)あれば心配なく購入できます。
下記は実際のガス代です。

NFTを売却する時にかかる手数料

売却は手数料がけっこうかかってきます。
売買価格からマイナスされますので売却時には手数料を含めて値段を決めるようにしましょう。
売却時にかかる手数料は
ガス代、販売手数料、ロイヤリティーです。
ガス代は先ほど説明いたしました。
販売手数料とはマーケットプレイスに発生するお金です。
一番有名なOpen seaの手数料は2.5%です。販売価格から2.5%引かれてウォレットにお金が入るシステムです。
マーケットプレイスにより販売手数料は変わるので節約したい人は比べてみましょう
はじめて売る人はとりあえずはOpen seaで売る経験をすることをオススメします。
最後にロイヤリティーです。割合的には一番大きな手数料になる場合が多いです。
通常は10%が設定されています。
つまり、販売価格から10%引いた金額がウォレットに振り込まれます。
ロイヤリティーとは作成者に渡るお金です。NFTは転売されればされるほど作成者にお金が入る仕組みが取られることが多いです。
ということで売却時には3つの手数料がかかります。
ガス代、販売手数料、ロイヤリティーですね。
一番有名なマーケットプレイスのOpen seaで売却時に利益を出すためには仕入れ価格の12.5%+20ドルを見なくては利益を確保することはむずかしいといえます。
2023年2月からマーケットプレイス側でロイヤリティーと販売手数料を大幅に削減する動きが見られ投資家が利益を出しやすい状況になりました。
今後もマーケットプレイスにより手数料の上下はあると思われます。売却時には必ず確認して売るようにしましょう。

まとめ

今回はNFTの手数料をテーマにお話しました。
一般的にNFTの売買時に関わる手数料としては
ガス代、販売手数料、ロイヤリティーをご紹介しました。
購入時にはガス代、売却時にはガス代、販売手数料、ロイヤリティーが発生するとお伝えしました。
ガス代はネットの混雑状況により値段が変わってくる、販売手数料はマーケットプレイスにより割合が違う、ロイヤリティーもNFTにより%は違います。
売却時の安全な価格としては仕入れ価格+12.5%+20ドルみれば損得ゼロとみていいでしょう。
NFTは値段が乱高下しますので売買時には手数料に注意することが重要となります。
現場からは以上です。
口座開設がしたい方はこちらで説明しています。

-NFT 投資, NFT 初心者